5年前の技術、トレンドは通用しない
時代の流れが早くなればなるほど、現役で活躍している講師でなければならない。情報が爆発的に増えている現代では、ゲーム・アニメ業界の変化は年々早くなっています。5年も前の技術やトレンドはもはや通用しません。トレンドが命のゲーム・アニメ業界の中で対応できる人材を育成するには、現役を退いた「先生」では教えられません。
バンタンはKADOKAWA(東証プライム上場)
のグループ会社です。
古い知識じゃ、夢に届かない
講師は全員、いま、ゲーム・アニメ業界の
最前線で活躍しているクリエイターだけ
古い知識じゃ、夢に届かない
講師は全員、いま、ゲーム・アニメ業界の
最前線で活躍しているクリエイターだけ
バンタンゲームアカデミーは、企業法人が運営する専門スクールの特色を活かし、講師は全員、現役クリエイターで構成。私たちの教育方針、カリキュラム方針に賛同した一流のクリエイターを講師として揃え、その上で毎年講師陣の見直しを行っています。
時代の流れが早くなればなるほど、現役で活躍している講師でなければならない。情報が爆発的に増えている現代では、ゲーム・アニメ業界の変化は年々早くなっています。5年も前の技術やトレンドはもはや通用しません。トレンドが命のゲーム・アニメ業界の中で対応できる人材を育成するには、現役を退いた「先生」では教えられません。
国の規制が多い学校法人ではなく、変化に強い企業法人の特長を活かし、毎年カリキュラムアップデートします。同じことを行う前例主義ではなく、時代にあった内容へ果敢にチャレンジします。ビジネスの世界では生き残るために当たり前に行っていることを、当たり前に教育にも取り入れます。
よくある一般的な専門学校の講演会のような単発授業ではなく、現役のクリエイター講師はターム(3ヶ月)ごとに構成されたカリキュラムに責任をもって担当します。必要なスキルだけではなく、それ以上に大事なゲーム・アニメ業界で働くための心構えや考え方を、タームを通して繰り返し伝えます。
国の規制が多い学校法人ではなく、変化に強い企業法人の特長を活かし、毎年カリキュラムをアップデートします。同じことを行う前例主義ではなく、時代に合った内容へ果敢にチャレンジします。ビジネスの世界では生き残るために当たり前に行っていることを、当たり前に教育にも取り入れます。
バンタンが誇る現役プロクリエイターの講師陣が授業を実施するだけでなく、定期的に交流会と称してコミュニケーションをとれる場を設けます。業界にとって必要な知識や情報を集められるほか、交流会だからこそプロとのコネクション作りも可能になります。
毎年約20%の講師を見直し。受講生に実施してもらう授業アンケート、受講生のモチベーション、作品の質、就職実績から講師をアップデート。いま、旬ではない講師は入れ替え、常に講師の質を保っています。
表示中:12件
キャラクターデザイナー専攻【5年制】
キャラクターデザイナー専攻【3年制】
ゲームグラフィッカー専攻
(株)WARP、(株)SCE、(株)バンダイビジュアル等を経てフリーのCGIディレクターとして活動。 2003年よりデザインチーム「Spooky graphic」を結成、ディレクターとして多数の作品を演出。 劇場用アニメ映画「時をかける少女」CGIディレクター、NHK 語学アニメ「リトル・チャロ」監督、 PSP用ゲーム「METALGEAR SOLID PW」映像演出、PSP 用ゲーム「クロヒョウ」「クロヒョウ2」 映像監督、アニメ「モンスターストライク」アートディレクター、ショートムービー「XPICE」アートディレクター他
ゲームプログラマー専攻【5年制】
ゲームプログラマー専攻【3年制】
ゲームプログラマー専攻
様々なゲーム会社にてプログラマーとして、10以上の商業ゲーム開発に参加。その後は独立し、Unreal Engineを使った活動がメインになり、個人でゲーム開発を行いながら、技術コンサルタント、書籍執筆、専門学校講師など幅広く活動。現在はゲーム制作スタジオ『Indie-us Games』の代表として更に活動の範囲を広げ、大規模なUnreal Engineを使ったゲームや映像制作などにも携わっている。
キャラクターデザイナー専攻【5年制】
キャラクターデザイナー専攻【3年制】
ゲームグラフィッカー専攻
株式会社スクウェア・エニックス クリエイティブディレクター
東京造形大学卒業後、渡英。University of the Arts Londonを経て、ニューヨークParsons School of Designでの留学ののち帰国。帰国後、大手ゲーム会社に企画職として入社、デザイン業務もこなしながら、コンシューマ、ソーシャル、アーケードと幅広いジャンルのプロジェクトを経験する。退職後、スクウェア・エニックスでは、新規ゲームのキャラデザイン、アートディレクションなどを担当。直近では、『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』キービジュアル、主人公イラスト、3Dキャラアートディレクション『Visual Works Character Prototype』オリジナルキャラクターコンセプトに携わり、現在は、スクウェア・エニックス内で新しく発足したWEB3.0の部署にて新規IPを生み出す為に活躍中。
キャラクターデザイナー専攻【5年制】
キャラクターデザイナー専攻【3年制】
ゲームグラフィッカー専攻
1994年ゲーム会社設立。1998年に独立し、モーターライズに参加。「ガメラ3」「エヴァンゲリヲン新劇場版:序、破」「ドラゴンクエストヒーローズ」「実写版映画:進撃の巨人 前、後編」など制作に参加。2015年(有)オレンジに移籍後、「IDOLiSH7 MV Mr.AFFECTiON(監督)」TVアニメ「宝石の国」「BEASTARS」「ゴジラS.P」など映画、ゲーム、TVなど多方面で活動中。
キャラクターデザイナー専攻【5年制】
キャラクターデザイナー専攻【3年制】
ゲームグラフィッカー専攻
10代で宮崎駿監督に師事し、「遊戯王」カードイラストや、「トランスフォーマー」のエピソード監督、今敏監督の劇場映画「夢みる機械」の演出を担当。近年は劇場オリジナルアニメ「サンタ・カンパニー」の脚本・監督、「炎炎ノ消防隊 弐ノ章」のEDディレクター、劇場版「マクロスΔ」の演出などを担当。
キャラクターデザイナー専攻【5年制】
キャラクターデザイナー専攻【3年制】
ゲームグラフィッカー専攻
コナミ株式会社でキャラクターデザイナー、CGデザイナーとして勤務。多くのアーケードゲームの制作に携わる。退職後、Snowin(スノーウィン)を立ち上げフリーランスのイラストレーターに。ゲーム、装丁、パッケージ、玩具など幅広いジャンルで活躍。近年ではポケモンカードゲームのイラストやガンプラのパッケージアートなどを手がける。JIA Illustration Award 2015で審査員特別賞受賞。
ゲームプログラマー専攻
元CEDEC運営委員長。1990年に株式会社ソニーに入社。その後、ソニーコンピューターエンターテインメントでPlayStationの開発、マイクロソフトでXboxの開発、クライテリオンソフトウェアでゲーム開発用ミドルウェアの技術責任者、スクウェア・エニックスで次世代技術開発責任者などを歴任。現在、ゲーム、ロボット、VR開発やら、執筆やら、まだ言えないことやら、いろんな分野で活躍中。
ゲームプログラマー専攻【5年制】
キャラクターデザイナー専攻【5年制】
ゲームプログラマー専攻【3年制】
キャラクターデザイナー専攻【3年制】
ゲームプログラマー専攻
ゲームグラフィッカー専攻
SSS by applibot 代表。「NieR Re[in]carnation」クリエイティブプロデューサー。過去参画タイトルには「メギド72」「ドラッグオンドラグーン3」「ファイナルファンタジー零式」「エルシャダイ」など。バンタン卒業生で(株)スクウェア・エニックスに新卒入社。コンセプトアート・アートディレクション・マネジメントに従事している。
ゲームプログラマー専攻【5年制】
ゲームプログラマー専攻【3年制】
ゲームプログラマー専攻
2005年~2017年Microsoft Most Valuable Professional Visual Studio and Development Technologies受賞。『エンジニアのためのUnity実践リファレンス』(技術評論社)、『TECHNICAL MASTER はじめてのVisual C++2012』(秀和システム)など著書多数。
プロゲーマー・動画クリエイター専攻【3年制】
eスポーツ&ゲームライター専攻
ZETA DIVISION Fortnite部門のリーダー。元競技プレイヤーとしての経験と圧倒的な知識量を生かし、フォートナイト公式大会を始め多くの大会で解説者を務める。
プロゲーマー・動画クリエイター専攻【3年制】
eスポーツ&ゲームライター専攻
「VALORANT」の日本公式キャスターとして「解説」を担当。選手、アナリストとしてのキャリアを活かした深い視点と分析が持ち味で、ゲーム内の細かい動きや戦略を視聴者に分かりやすく伝えることを目指して活動している。
プロゲーマー・動画クリエイター専攻【3年制】
eスポーツ&ゲームライター専攻
小学生の頃からゲームが生き甲斐。大学生の頃にその実力を買われてプロゲーマーに!3年間のプロゲーマーを経て、FAV gamingでマネージャーに就任。VALORANT 部門発足時からチームをビルディングし、公式大会ベスト4、コミュニティー大会優勝、また直近ではフィリピンのマニラで行われたオフシーズン公式アジア大会で準優勝に上り詰めるまでに。自身のこれまでに培った知識や経験を元にチームをサポートしている。